Quiz-summary
0 of 11 questions completed
Questions:
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
Information
SPIテストセンターの模擬試験です。
※SPIテストセンター以外の模試はこちらからご覧いただけます。
テストセンター模擬試験の問題は全部で11問、制限時間は10分です。問題は戻れません。
本番のように1分半で次の問題に行ってしまうということはありませんが制限時間になると自動的に終了します。
電卓は使ってはいけません。がんばってください!
You have already completed the quiz before. Hence you can not start it again.
Quiz is loading...
You must sign in or sign up to start the quiz.
You have to finish following quiz, to start this quiz:
試験結果
0 問正解でした( 11 問中)
試験にかかった時間:
時間が終了しました。
あなたは 0 点でした( 0 点満点) (0)
平均点 | |
あなたの点数 |
Categories
- Not categorized 0%
テストに対応する十分な実力があります。テスト当日はリラックスして臨みましょう。現状は、試験通過はギリギリのラインです。選考において競争率の高い企業の試験であれば、もう一歩実力を伸ばしたいところです。
制限時間内に回答し切れなかった方は問題を解くスピードをあげる必要があります。
解答のスピードを上げるためには、たくさんの問題を解いて、問題形式に慣れることをお薦めします。現在の実力では、試験通過は厳しいかもしれません。試験では瞬時に、解法を導き、回答する実力が求められます。現在は基礎力が弱いために問題が解けていない可能性が高いため、基本をしっかり学習し、多くの問題をこなすことで実力をつける必要があります。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- Answered
- 復習する
- Question 1 of 11
1. 問題
1 pointsP,Qふたりがこの順にくじを引く。10本中3本があたりである。引いたくじは元に戻さないものとする。
2人ともはずれの確率は? - Question 2 of 11
2. 問題
1 points6人が円卓に座るとき、6人の座り方は何通りありますか。
- Question 3 of 11
3. 問題
1 points男子5人、女子4人のグループから5人を選ぶとき、少なくとも女子2人が選ばれる組み合わせは何通りありますか。
- Question 4 of 11
4. 問題
1 pointsサイコロがXYZの3つあります。サイコロを振ったとき、Xが一番大きく、YとZが等しくなるような組み合わせが何通りありますか。
- Question 5 of 11
5. 問題
1 pointsある水槽にAのバケツで10杯、Bのバケツで18杯水をいれるとちょうど満杯になる。また、Aのバケツで15杯、Bのバケツで15杯入れてもちょうど満杯になる。
問)このときBのバケツだけを使うと、何杯で水槽は満杯になるか - Question 6 of 11
6. 問題
1 pointsPQRSTUの男女が3人ずついる。6人の性別について以下のことが分かっている。
1)PとQは異性である
2)RとSは同性である
問)Uと必ず同性であると考えられる人を全て選べ - Question 7 of 11
7. 問題
1 pointsSとTが走り幅跳びをやった結果は次の通りである
P:二回ともSが遠くに跳んだ
Q:少なくとも一回はSが遠くに跳んだ
R:二回の合計はSの方が高い
問)下記の中で正しいものはどれか - Question 8 of 11
8. 問題
1 pointsPQRSTが即売会を開く。1日目、2日目の売上順位について以下のことがわかっている。
・初日上位3位以内の人は二日目も3位以内に入った
・Pは二日目、初日より二つ順位が下がった
・Tは初日と二日目どちらもPより下
・Sは二日目四位
・Rは初日と二日目どちらも同じ
問)2日目の1位はだれか - Question 9 of 11
9. 問題
1 points色違いの商品XとYを50個ずつ同じ価格で仕入れたところ合計40000円だった。
商品XとYを同じ売り値で販売したところ、商品Xについては全て売り切れて7500円の利益を得た。
商品Xにおいて利益は仕入れ値の何%か。 - Question 10 of 11
10. 問題
1 points講習会でパソコンを使う。一台を4人ずつで使うと3人が座れない。
一台を5人ずつで使うと一台のパソコンは3人で使うことになり、一台パソコンがあまる。この講習会の人数は何人か - Question 11 of 11
11. 問題
1 pointsある会社の70%が男性、30%が女性でした。男性が5名増えたため、女性の割合は24%となりました。
問)今現在の社員数は何名でしょうか