
SPI 3テストセンター 非言語 対策
Eラーニング
レベル別4段階の模試で着実にステップアップ
数学が苦手でも基礎から丁寧に解説。
短期間でも対策できる効果的なカリキュラム
このようなお悩みはありませんか

参考書を買ったのだけど、解説を読んでも理解できないので基礎から学習したい

時間の配分がよくわからない

大人塾のテストセンター対策講座では、あなたのお悩みを解決します
しっかりとSPI3テストセンターの対策を行いましょう!
SPI3 テストセンターの特徴
SPIテストセンターは、専用会場または自宅(監視カメラ付き)で受験するSPI検査です。新卒採用・中途採用・正社員登用など、幅広い採用選考で利用されています。
- 言語と非言語合わせて35分、問題数は13〜20問程度
- 電卓使用不可(筆算とメモ用紙で計算)
- 能力別出題 - 正答率により問題の難易度が変わる
- 問題は戻れない - 1問ずつ確実に解く必要がある
- 結果の使い回しが可能 - 高得点を取れば複数社に提出できる
Eラーニングの特長
01

32段階のスモールステップ
基礎計算から応用まで段階的に学習。SPI3テストセンターの出題範囲を完全網羅
02

スマホ完全対応
通勤時間やスキマ時間を有効活用。いつでもどこでも何度でも学習可能
03

実践模試
時間制限ありなしで本番対策。解説付きで弱点も明確に
学習カリキュラム
数学苦手な大人に特化した32段階の体系的なカリキュラム
- レベル1:基礎固め
- ・基礎力養成:文章題入門
・計算力強化:文字式、方程式
・方程式:方程式基礎、方程式応用
・文章題:集合、平均、年齢
・場合の数、確率:樹形図、確率、積の法則、和の法則
・割合の基本:割合の公式を変形
・分割払い:各種分割払いの解き方
・図表の読み取り:表とグラフを読めるようになる
・レベル1模試:足きりされない得点を取る
- レベル1:まずはここから
- ・基礎力養成:文章題入門
・計算力強化:文字式、方程式
・方程式:方程式基礎、方程式応用
・文章題:集合、平均、年齢
・場合の数、確率:樹形図、確率、積の法則、和の法則
・割合の基本:割合の公式を変形
・分割払い:各種分割払いの解き方
・図表の読み取り:表とグラフを読めるようになる
・レベル1模試:足きりされない得点を取る
- レベル2:目指せ3割得点
- ・順列・組合せ:公式の意味をしっかりマスター
・推論 :各種推論をクリア
・損益算 基本・割引・割増:原価、利益、売価などを学習
・集合 応用:割合の集合など
・ 模試レベル2:半分以上の会社で通過
- レベル3:安全な通過ライン
- ・一歩進んだ文章題:計算力が必要な文章題
・割合 応用:2段階の割合など
・連立方程式:連立方程式の基礎
・速度算 基礎・応用:単位の返還がコツ
・模試レベル3:ほとんどの会社を余裕で通過
- レベル4:超難関企業の適性検査を通過
- ・場合の数 応用
・確率 応用
・推論 応用
・割合文章題(応用)
・損益 応用
・集合 3軸
・クロス・図表応用
・模試レベル4で最終確認
講座について
確実なステップアップのカリキュラム

「解説→練習」の反復で基礎を固め、模試で実戦力を身につけます。
数学が苦手な方でも、段階的に確実に上達できるように設計されています。
学習時間
学習時間は目安です

📉 数学に自信がない方は、40-50時間が目安です。
基礎からしっかり、模擬試験を重視して段階的にレベルアップしましょう。

📈 数学の計算ができる方は、25-30時間が目安です。
応用分野を中心に、効率よく実戦力を強化しましょう。

🚀 数学に抵抗がない方、得意な方は10時間程度が目安です。
模試を受検し、苦手分野を強化しましょう。
料金と
お申込み
PRICE

コース選びに迷ったら
2週間以上先なら、万全対策がベストです。それ以外は、まずは無料のレベルチェックテストで現在の実力を確認しましょう。点数に応じて、受講するコースを決めましょう。
- 自動継続はしません(継続の場合は再度ご購入下さい)
- ご購入後30分以内にID,パスワードが届きます
- 何度でも復習可能です
- オプションでサポートもあります。
お申し込みにあたってのご注意
・オンライン講座(Eラーニング)には有効期限があります。料金表のところに記載されています。
・受講開始日は、ID、パスワードを記載したメールが送信された日(入金確認日)から起算されます。※1
・期間終了後も、同コースを再度購入いただくことで続きから継続して学習いただけます。
※1 学習しない日も受講期間に数えられます。
よくよせられる質問
-
数学に自信がないのですが、Eラーニングでも大丈夫ですか?
-
はい、大丈夫です。基礎の整数計算から段階的に学習できるように設計されています。解説スライドも丁寧で、分からない部分は何度でも復習できます。心配な方はプレミアムサポートをご利用いただければ、質問できるので安心です。
-
模試は何度でも受検できますか
-
はい、何度でも受けられます。模試を繰り返し解くことが得点アップの近道です。ただし、答えを暗記するのではなく、解法を理解することを意識してください。
-
スマホだけでも学習できますか?
-
スマホ・タブレット・パソコンすべてに対応しています。通勤時間や休憩時間を活用して効率的に学習できます。画面サイズに合わせて最適化されているので、スマホでも快適に学習いただけます。ただし、模擬試験に入ったら、スマホ以外の画面の大きなサイズで学習されることをお勧めします。
-
期間が終了したらどうなりますか?
-
期間終了後は、同じコースを再購入いただければ継続して学習できます。購入日から新たに利用期間が設定されます。ID・パスワードは変わらず、学習履歴も引き継がれます。
-
質問はできますか?
-
個別のご質問には、プレミアムサポートのお申し込みが必要です。基本コースはスライドによる講義と練習問題で自主学習を進めていただく形式です。最初はサポートなしでお申込みいただき、必要なときにご利用いただいて構いません。
-
支払い方法は何がありますか?
-
クレジットカード、銀行振込、コンビニ払いをご利用いただけます。お支払い確認後、ID・パスワードをメールでお送りします。教材の郵送はございません。
-
法人での一括申し込みはできますか?
-
はい、可能です。法人向けページをご覧ください。申し込み人数に応じて割引もございます。請求書払いなどのご相談も承ります。
-
言語はどのように勉強すればいいですか?
-
言語対策のEラーニングもご用意しております。よろしければご利用ください。

SPI3 テストセンター Eラーニング
お申込みはこちらから
SPI3テストセンター対策を効率的に実施!