
小学校で習う範囲を指導要領に基づき学習します。
小学生のお子様に「どこが間違っているの?」と聞かれたときに答えたい!
お子様と一緒に算数を勉強したい!
小学校の時代から算数をやり直したい!
そんな方のための、小学校の算数コース。
数直線・表を使った解き方や図形問題のコツなど、自分が理解するだけでなくお子様に教えるときにも使える方法を学ぶことができます。
参考書の持ち込みも可能です。
※中学受験対策を専門とした塾ではないため、本格的な進学を目的とした学習のサポートはご相談の上、お断りさせていただく場合がございます。
※実用コースとの違い:小学校の学習指導要領に基づいて学習を進めます。
実用コースでは、すぐに仕事・生活に役立つよう方程式から学びます。
算数を仕事や生活に役立てるために学びたい方は実用コースをおすすめします。
学習内容
代数基礎
植木算、集合、鶴亀算、比、速さ、割合、比例・反比例など
4年生の問題を中心に各分野の基礎的な内容を学習します。
代数テクニック
和差算、消去算、相当算、平均、ニュートン算など
文章問題を解くことで基礎能力をさまざまな問題に対応させる力を身に付けます。
幾何基礎
直線と角、三角形、四角形、相似、角度など
4年生の問題を中心に幾何の基本的性質について学習します。
幾何テクニック
点対称・線対称や立方体の展開などを学びます。
入試問題チャレンジ
入試問題にチャレンジします。テクニックではなく、応用力を使うことで理解を深めていきます。
※テクニックコースは基礎コースができている前提となります。
学習の進め方
レベルチェックテストを受けていただき、どの範囲から学ぶかを講師と相談の上決定します。
※算数は積み重ねが必要なため、レベルを超えた学習をしてしまうと、理解がだんだん難しくなるためです。
当教室でご用意したカリキュラムと問題に従って進みます。
(学習指導要領と大手進学塾の進め方を参考にカリキュラムを作成しています)
受講しているものと同内容・同レベルのカリキュラムであれば、問題の持込みも可能です。
料金体系(税込)
月2回 4,400円
月4回 7,700円
※1回1時間。連続受講も可能です
入塾の日から1か月の期限になり、更新していただきます。
更新日の前後に次月のお月謝を納入ください。
お支払いは現金またはカードをご利用いただけます。